こんにちはSONAです。
新しい年に切り替わりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

去年は思う存分、
たくさん笑って、たくさん泣けましたか?

うっかりがないように、念のためお聞きしておきますが、
過去にとらわれて、要らない荷物を持ち込んでいたりはしないでしょうか?

去年も昨日だって、貴方にとっては「過去」。
”悲しい思い出” や ”嫌なこと” は持ち込み厳禁。
今日や明日といった未来に持っていけるものは”楽しかった思い出”や”心温まる出来事” だけです。

万が一、要らないものを持ってきてしまっていたら、シれっと忘れたフリでもして「過去」に置いてきてください。

貴方がこれから迎える「今日」や「明日」には、また”新しい出会い”や”幸せ”が待っています。
過去の不用品を持ったままでは、これから必要になるものを掴むことができません。

貴方が未来に ”劇的な変化” を求める場合は、なおさらです。
貴方を ”変化した未来” に連れて行ってくれるのは、
「貴方の紡いできた過去」ではなく、「過去を手放す勇気を出した自分」だからです。

なんとなく”予測の付く未来”を望むなら”貴方の過去”を参考に生きたらいいですが、
未来に”変化”を望むなら、”貴方の過去”だけではリソース(資源)不足です。


いつでも新しい資源や情報を取り入れられるよう、荷物を減らしておくことをおススメします。

そしてSONAから、
過去を通過した際に負傷した方への助言です。


傷ができてしまったら、フタをしたり見ないフリをすると悪化するので無視は禁物ですが、
時間と自分の成長によって、傷口は少しずつ修復されていくので心配は要りません。

まずは、目の前の小さな幸せに気づいて体感し、ひとつひとつを噛みしめることからリハビリしていくといいです。

もし、このブログを読んでくださっている方の中に、生きるか死ぬかの経験をなさった方がいたとしたら、

「貴方はその恐怖を乗り越え、今、ちゃんとここにいて、生きている」という事実を受け入れて
安心してくださいということを伝えたいと思います。


貴方の人生には、まだ「これから」がある。
どうか過去に留まることなく、色々な明るい未来と可能性を体感してください。

焦らず、ムリせずとも、一歩ずつ進んで行ったら
貴方の未来は必ず明るい方へ転じていきますので地道に取り組んでみてください。

おすすめ
「SONA」ができるまで⑥ ダラダラ生きるのをやめた理由(ワケ)
「SONA」という劇薬 その効能と副作用について(追記版)
あなたが「あなた」であるために(1)