「ねえ、あなたはいま幸せ?」
たまに自分に聞いてみる時があります。


今はなんやかんやで「Yes」と答える事ができますが、
昔はこの質問をした時、答えはいつも「No」でした。


この「Yes」か「No」には色んな要素が絡んでいますが、その中の1つに、その人が「これからどうしていきたいと思っているのか」によって生まれる「差」があります。


SONAが「Yes」に振り切ることができたのは、それ(どうしていきたいか)を「本気で」考えて実行に移したからに他なりません。


たとえ悩みや苦しみの中にいたとしても、これからを好転させていける可能性はすべての人に平等に与えられているものです。


だから、私はその「可能性」に賭けました。


じゃあ、「可能性に賭ける」って
具体的にどうすればいいの?ってなると思いますが、選択肢を今までと変えただけです。


2択なら逆にして、複数選択肢がある場合なら
なるべくいつも選ぶものが導く結果とかけ離れていそうなものにしてみると、より変化の度合いが大きくなります。


選ぶもの次第で、未来は変わります。


とてもシンプルな仕組みですが、
みんな怖いと感じてやろうとする人は意外と少ない。


「未知の選択」はあなたの脳内で怖いものとして扱われ、危険にさらされないよう安全装置(ブレーキ)が作動するんです。


普段私達を危険から守ってくれている安全装置(ブレーキ)を無視するには、本気で挑むしかありません。


まず「幸せになる」と強く望む(決める)こと。
そして、その「幸せ」を現実化させるために「本気で考える」こと。
そして、身の危険を顧みずに未知の選択をして必要なことを実行します。


ブレーキよりもアクセルを強く踏んで
前に進んでみないと実際の状況はわかりません。


辿り着いたその場所がどんな景色なのか…
どれだけ自分の心をワクワクさせてくれるのか…
次にどんな可能性を感じさせてくれるのか…etc


あなたが出向いて体験しに行かなければ、それらは得られないものばかりです。


前に踏み出すために外的刺激が必要なら存分に利用してください。その振動があなたの内部にしっかりと伝わるように。


…その末に、得られた成果物は
あなたにとってかけがえのない価値あるものとなります。


もう不幸にも飽きた頃でしょ?
そろそろ幸せになって良いのではないですか?
あなたが幸せを掴めますよう願っています。



SONA