マリウス✨✨です、今日は前から感じてる事。。について。。

〜個性を恐れず、自分らしく生きる時代へ〜

日本人は、周囲と足並みを揃えることに安心を感じる傾向がある。

それは昔からの「和」を重んじる文化が影響しているのかもしれない。

でも、その一体感が時に「同調圧力」となり、

個性的であることが批判の対象になってしまうこともある。

例えば、

ちょっと服装が派手だとジロジロ見られたり、

考え方が少し違うだけで「浮いてる」と感じさせられたり。

でも、それって本当に悪いこと?

本来、人は一人一人違っていて当たり前。

それぞれの価値観や感性があるからこそ、

この世界は豊かで面白い。

「みんなと一緒」が安心材料だった時代から、

「自分らしく生きる」ことが尊ばれる時代へ、

いま、少しずつシフトしているように感じる。

個性を表現する勇気。

そして、違いを受け入れる寛容さ。

これからの日本に、もっともっと必要になってくるはず。

誰かの目を気にしすぎて、自分を押し殺すのではなく、

小さな一歩でもいいから「自分らしさ」を大切にしていこう❗️

マリウス