こんにちは、SONAです。
春は心機一転の時期、このブログを読んでくださっている皆様にもたくさんの別れと出会いがあるのではないかなと思います。
別れや旅立ちには、季節が刻むモノもあれば、突然訪れる場合だってあります。
何かを卒業する時、誰しも喜びと寂しさが入り混じった複雑な感情を味わいます。
長い時間をともに過ごした友人や恩師との別れなども含め、
思い出が詰まった場所を離れるということは、
慣れ親しんだ環境を手放すことになるので切ないものなのですが、
同時に新しい世界へ踏み出すワクワク感や希望があります。
それは、「次のステージ」への出発点だからです。
「卒業」という言葉は「終わる」というイメージを持たれがちですが、本当の意味では「新しいスタート」を意味しています。
人生には何度も”卒業”のような節目があります。
学校だけでなく、仕事や人間関係においても、
「これまでの自分」を卒業し、新しい自分へと進化していく機会があるのです。
学生時代に例えると、
高校を卒業すれば、大学や専門学校、就職といった新たな道が待っており、
大学を卒業すれば、社会人としての生活が始まります。
それぞれの道に進む中で、今までの環境とは異なる経験を積み、自分自身の成長を実感することができるのです。
卒業は「別れ」でもありますが、それは決して悲しいことではありません。
過ごした時間や経験は、すべて自分の中に残り続けます。
大切なのは、思い出や記憶にしがみつくのではなく、それらを、新しい道を歩むための糧やチカラに変換していくこと。
集団の中で周りの人と”右にならえ” で良かった状態から、ようやく自力で自分の人生を切り開いていく地点に立てたのだとしたら、あなたはようやく「自由」を手にできたということ。
日々あなたがする小さな選択も大きな選択も
あなたの人生を自由にカスタマイズしていくことができるのです。
おめでとうございます!