マリウス✨です
春の嵐山は桜が咲き誇り、観光にぴったりのシーズン。でも、人気スポットだけに飲食店も混雑しがち……
そんな時におすすめなのが、気軽に楽しめる食べ歩きグルメ!
今回は、嵐山を歩きながら楽しめるB級グルメを4つご紹介します
皆様、マナーを守って、B級グルメを楽しみましょう♪
① 京抹茶クレープ ARINCO|抹茶好き必見のスイーツ
京福嵐山駅構内にある「京抹茶クレープ ARINCO」では、風味豊かな抹茶クレープが大人気。もっちりとしたクレープ生地に、濃厚な抹茶クリームとあんこが絶妙にマッチ!見た目も可愛く、写真映えも抜群です。
📍 アクセス:京福嵐山駅構内(はんなりほっこりスクエア1F)
🕘 営業時間:10:00~18:00
② カランコロン京都|和スイーツ&おしゃれなお土産
「カランコロン京都 嵐山店」は、おしゃれな和雑貨とスイーツが揃うお店。ここでは、可愛いおこしや和風ラスクが食べ歩きにぴったり!店内には、京都らしい小物も揃っているので、お土産選びも楽しめます。
📍 アクセス:嵐電嵐山駅から徒歩2分
🕘 営業時間:10:00~18:00(土日祝 9:30~18:30)
③ おかき処寺子屋本舗|香ばしくて食感が楽しいおかき
「おかき処寺子屋本舗 嵐山店」では、出来たてのおかきや煎餅が楽しめます。醤油の香ばしい香りが食欲をそそり、種類も豊富!片手で食べやすいので、竹林散策の合間にもぴったりです。ゴミはしっかり持ち帰るか、ゴミ箱によろしくね
📍 アクセス:嵐電嵐山駅から徒歩3分
🕘 営業時間:9:00~17:30
④ らんでんや|がっつり派におすすめ!コロッケ&おにぎり
「らんでんや」は、嵐山駅すぐの立ち寄りやすいお店。名物のコロッケはサクサクの衣にジューシーな具材が詰まっていて、一度食べるとやみつきに!ちりめん山椒おにぎりもあり、小腹が空いたときにも最適です。
📍 アクセス:嵐電嵐山駅すぐ
🕘 営業時間:9:00~20:00
外国の方が多くなりましたが、しっかり食べ歩きのマナーも大切に!お手本を示しましょう♪
食べ歩きは楽しいけれど、混雑する嵐山ではマナーを守ることも大切、もちろん嵐山以外でも大切‼️
① ゴミはきちんと持ち帰るか、店のゴミ箱を利用する
•②立ち止まって食べる場合は、人の流れを妨げない場所で
•③周囲の人に食べ物が当たらないよう注意する
これらを意識すれば、快適に楽しめます!
嵐山は観光だけでなく、美味しい食べ歩きグルメも充実!今回紹介したお店を巡りながら、春の京都を満喫してみてはいかがでしょうか?
🌸 お気に入りのB級グルメを見つけて、春の嵐山観光をもっと楽しく過ごしましょう
マリウス 🌸