世の中には2種類の出世ゲーが存在する

①出世できるかどうかの鍵は握るものとは何か?

優秀かどうかだろうか?あるいは上司にごまをすれるか?そんな単純な話しではない,実は会社組織にはもともと2種類のまったく異なる出世ゲームがあります。

①仕事人として出世ゲームであり,もう一つは仕事人としての出世ゲームである

実は出世する人の違いはこのどちらかのゲームを行なっているかの自覚の有無とそれぞれのルールに基づいた行動を実行しているか,していないかによる。多くの人がそれを知らないでしています。

②仕事人としての出世ゲームでは仕事の結果によって評価される。

このゲームには二つの部門がある。誰がどう見ても素晴らしいビジネスプロジェクトの成果を実現させるべく戦うプロフェシヨナルマネジャーもう一つはその領域の専門知のレベルが会社を超え,日本全国または世界レベルにまで達すると外部から認められる様に戦う専門職部門であります。この2部門の成功者は、社外でも高く評価されるようになった経緯の情報はちまたにあふれてます。

一方,組織人としての出世ゲームはゲーム②はゲーム①とは異なり基本的な評価は社内の有力者よってなされる。世界的に価値があるかないかはほとんど関係ない。有力者が良いと言えばそれでいいのです。このゲームは組織の中でいかに政治的に勝ち残るかです。

以上

ガラシャ鶴城