京都はついに桜が満開!
そして『京都レトロ喫茶とカフェ巡り』も予約販売を経てようやく本屋さんに並ぶようになりました。
昨日、出来立ての書籍を手に、お花見がてら掲載店舗さんへ本を届けることにしました。
木屋町の桜は咲き誇り、ただでさえ人が多いのに見物客が賑わう四条木屋町、足もそぞろに一番最初に訪れたのは、高瀬川の満開の桜が目の前のレトロ喫茶ソワレさん。
お店の前の桜の下にも見物人がいっぱい。
お店の中はさぞ満員かと思いきや、たまたま準備中でした。
私が声をかけると、すぐに気づいてくださったオーナー、
「ちょっとちょっと、こっちにいらして」
と2階まで。
??と、2階に上がって振り向くと…

2階の窓一面に、満開の桜独り占めでした。
ああ、これぞ言葉を失う絵画のような窓越しの風景。
お客できてもこの席に座れる保証がないのに、こんな素晴らしい店内を見せていただいて、私はなんで幸せなんでしょう…
なので皆様にも追体験していただきたくて…
こちらへ画像に残しました!
桜の季節はみんなが幸せになります。
こんな素敵な風景の中で、七色のゼリーソーダのグラスを傾けることができたら…


この続き、、
お店の詳細は、片岡れいこの著書『京都 レトロ喫茶とカフェ巡り』で紹介しています。
現在書籍は全国書店にて発売中。
こちらでもちょこっとずつ、中身を紹介していきますね❗️京都 レトロ喫茶とカフェ巡りAmazon(アマゾン)
・Amazon:https://amzn.asia/d/5SFFdlO
・楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18075663
喫茶ソワレから、河原町通りに出てまっすぐ南へ下がると500メートル位で、
私の仕事場「京都ほしよみ堂」にたどり着きます。
カフェでゆるりとした時間を過ごした後は、
占いで開運してみませんか?
★京都ほしよみ堂[08042432323]毎週金曜日(電話受付12~19時)鑑定15~22時麗子 Reiko | ほしよみ堂|京都で一番当たる占い館ブログ記事 プロフィール クリエイターであり占い師。幼い頃からの感性と人生経験を生かし、人を幸せにするお手伝いができればと2010年~プロとして対人鑑定を始める。密教カバラ生命の木の叡智を込めた自身のオリジナルイラスト(吉田ルナ監修)のラブwww.uranai-terra.com
春の占いキャンペーン!1時間以上鑑定予約のお客様に、タロットの知識がなくても占える、片岡れいこ著『人間関係を紐解く癒しのタロット』(オリジナル宮廷カード10セット付き)をプレゼントいたします!
片岡れいこ
クリエイターであり、占い師、映画監督。自分が経験したあらゆる道具を通して人が幸せになるものづくりを実践中。
京都市立芸術大学美術学部卒業後、グラフィックデザイナーとして京都で8年間勤務を経て独立。著書に『4大タロットで紐解くタロットリーディング辞典』『京都レトロモダン建物めぐり』『パンで巡るおいしい古民家』など多数。13歳からタロット占いを始め、推命学の鑑定士資格を取得し、2009よりプロ占い師として鑑定を始める。また、かねてより目標だった映画監督にたどり着き、2020年『人形の家』、2022年『ネペンテスの森』、2023『華の季節』2024『つぎとまります』を公開。
この記事へのコメントはありません。