マリウス✨✨です
今日は体と心を整える「免疫力アップごはん」のご紹介です
春は、あたたかさと寒さが入り混じる“気まぐれな季節”。
昨日はポカポカ陽気だったのに、今日は冷たい気候。。☁️
この気候の波に、体も心もついていけず「なんとなく不調」という方も多いのではないでしょうか?
実はこうした気温差や天候の変化は、自律神経を乱し、免疫力を下げやすくなる大きな原因のひとつ。
だからこそ、毎日の食事で「内側から整える」ことがとっても大切なのです。
免疫力を高めるおすすめ食材
◆ 発酵食品:腸から元気に!
納豆・味噌・キムチなどの発酵食品は、腸内環境を整えてくれる心強い味方。
腸は“第二の脳”とも呼ばれ、心の安定にも深く関わっています。
◆ ビタミンCたっぷりの野菜・果物
菜の花、ブロッコリー、いちご、柑橘類など春が旬の食材には、ビタミンCがたっぷり。
抗酸化作用で身体のバリア機能を高め、肌にも優しい嬉しい栄養素です。
◆ 根菜類と食物繊維:体を温める
ごぼう、にんじん、大根、さつまいもなど、根菜には体を芯から温める力があります。
冷えは万病のもと。しっかり火を通して、スープや煮物にしていただきましょう。
おすすめ免疫ごはん:キムチ鍋でポカポカ開運!
キムチの発酵パワーと、野菜たっぷりで体も心もぽかぽかに!
味噌や生姜を加えることで風味アップ&さらに温め効果も◎
仕上げに卵を落とすと、たんぱく質もプラスされてバランス良し。
「食べながら浄化」できる、まさに開運ごはんです。
お鍋はちょっと。。と言う方、スープ風にしてもOKですよ
✨スピリチュアルなワンポイントケア
朝起きたらカーテンを開けて太陽の光を浴び、白湯をゆっくり飲む。
それだけでも、体と心の“流れ”が整います。
白湯にほんのひとつまみの天然塩を加えると、浄化力もアップ!
エネルギーの巡りが良くなることで、日常の中に小さなラッキーを感じやすくなるかもしれません。
✨最後に。。
毎日の「いただきます」は、自分自身への癒しの儀式。
自然と共に生きるこの季節だからこそ、内側から整える意識を大切に。
あなたの体と心が、やさしく満たされますように。
マリウス