🌿マリウス✨です
今日は二十四節気の「大暑」。
1年の中で最も暑い頃とされるこの時期、体も心も少し疲れやすくなりますよね。
そんな中、先日いらしたお客様との会話が、ふと心に残っているのです。
(※ここで具体的なやりとりエピソードを1つ。たとえば👇)
「先生と話すと、自分の本当の気持ちに気づける気がします」
「家族にも言えなかったことを、話せてよかったです」
「ここに来ると、エネルギーが軽くなるんです」
…こんな何気ないひと言が、私にとってはまるで涼しい風のように、心に吹き抜けたのです。
実は「気」という言葉、昔からとても大切にされてきました。
元気、病気、天気、雰囲気、気分、気配…
すべて“気”にまつわる言葉です。
人と人が向き合ったとき、目に見えない“気”のやり取りが確かにある。
特にこの暑さの中では、体の気も滞りがちになります。
だからこそ、誰かの言葉や思いが“気の流れ”を変えてくれることもあるんですね。
私にできることは、少しでも「気が整う場所」をつくること。
“占い”という形をとってはいますが、
お一人お一人が自分の中にある「答え」に気づいてもらえるよう、心を込めて向き合っています。
この大暑の時期、無理せず、自分をいたわりながら過ごしてくださいね。
そしてもし、気持ちが詰まってしまったときは、ふっと話しに来てください🍃
京都ほしよみ堂でお待ち申し上げております
マリウス