(前回▶「SONA」ができるまで③)



今日は、SONAの4話目のお話。
SONAには、ここ10年近く続いている習慣があります。

それは、毎年12月に「クッキーを買うためだけにリッツカールトン大阪に足を運ぶこと」

クッキーがすごく美味しいからという理由もあるけれど、非日常的な空気を感じながら
「ツラいことがあっても、1年の最後は豊かな気持ちで締めくくる儀式」です。

梅田で迷子になってトイレに行きたくなったのがきっかけでした。

その時もちょうど12月。すごく寒い日で迷子になってしまい、
トイレに行きたくなって思わず駆け込んだのがリッツカールトン大阪。

高級感漂う館内に場違いな感じだったんですが、
トイレ行きたさに勇気を振り絞ってクロークの男性に声をかけたんだけど、さすが一流ホテル。

トイレに立ち寄っただけなのに、コートを預かると申し出てくれて
番号札まで渡されて後に引けなくなってしまった…。
大変感じの良いスマートな対応に感激と戸惑いでいっぱいでした。

クロークの男性はお仕事としてしてくださったのだけど、
この頃SONAは特にツライ時期を送っていて人からあんまり大事に扱われてなかったせいか、
この心遣いがすごく沁みたのです。

お陰様でトイレも間に合い、
コートを受け取ってからスッキリしたところでふと考えたの。

トイレだけでは勿体ない、何か爪痕を残して帰ろう!って。

思い立ってトイレをあとにし、喫茶は予算オーバーだったので、いざグルメショップへ。

普段買っているモノより、品質も良くてお値段はちょっと高いのだけれど、
家族の分と自分の分を少しずつ買って帰ったら好評で。
たくさんは買えないけどお土産にすると家族も喜ぶから、なんやかんやで続きました。

忙しなく過ぎていく年内最後の月を1日1日大事に送りながら、
このささやかな儀式でキラキラして1年を終えるんです。

ちなみに、自分を習慣で縛ってばかりもイヤなので毎年行く日は決まっていません。
行きたい時、行ける時に行くようにしています。
また、年1に一度の行事ということもあって、しょっちゅう行かないから必ず毎度道に迷います。

クッキーは毎年写真も残さずにすぐにたいらげてしまうのだけど、数年前に買った写真が奇跡的に残っていたので載せました。コレめちゃめちゃ美味しかったけど最近売ってないヤツだ…(再販求む)涙

SONAは食い意地が張っているので食べ物がらみの内容が多いですが、幸せな1年を締めくるために皆さんも自分をいたわる儀式や習慣はいかがでしょうか?

(次回▶「SONA」ができるまで⑤)