
手相マニア☆占い師 稲垣朱乃です。
超カンタン 手相術を教えましょう!
今回は、円形と四角形です。
どこにあると幸運か見てみましょうね。

円形は、超珍しい印です。
めったにお目にかかれませんが、
薬指の下にでると、
大成功をおさめる大幸運!
是非とも、出て欲しい!!
仕事にプライベートで良い結果が出ると嬉しいですね。

しかし、小指の下の方に円形が出ると、水難の相です。
水難事故に気をつけましょう。
私の手にも、一度だけハッキリ円形が出た時がありました。
台風で避難指示がでて、避難する前の日に!
本当にビックリして、早めに避難し、少しの床下浸水ですみました。
もしかして、とおもったら、
早めに行動してくださいね。
ただ、家族のうち私しか出なかったので、避難するみんながでるとはかぎりません。

次は、四角形を見てみましょう。
四角形は細い線が集まり、四角に形を作ります。
四角形は、保護を意味します。
なので、災難やトラブルから奇跡的に逃れることがでる相です。
とても幸運です!

しかし、青色の感情線の上に、四角形が出ている時は、災難やトラブルを現しています。
十分に注意してくださいね。
誰がみても、すぐにわかる簡単な手相を紹介してみました。
手相に興味が出てきましたか?
次回、三角形と格子です。
さて、どんな意味があるのでしょう?
お楽しみに!
毎週日曜日、京都ほしよみ堂で鑑定をしています。
毎週日曜日、手相講座も開講予定です。
詳しい内容は、後日お知らせします。
興味がある方は、LINEでお問い合わせくださいね。
お気軽にお声掛けください♪
皆さんのところに、
たくさんの幸せが来ますように♪♪♪
Instagramでは、簡単な開運方法をお伝えしています。