
「家族」上手く距離をとれてますか?(人間関係)京都占い 稲垣朱乃
私も結婚してもうすぐ30年が経ちます。
人生山あり谷あり、谷の時期も長くありましたが、今は多少の困難も経験から乗り越えていける自信がつきました。
「家族は同じ家に住んでいる。」
「はい。」
それは、影響を受けたくないことも、受けてしまう距離にいるという事です。
「家族」だからこそ、距離が近く、複雑な問題が起きるのです。
家族の数だけ、問題の種類もあり、半ば諦めて過ごしている人も多いのではないでしょうか。
家族だから、みんな仲良しだとは限りません。
それは、友達でも職場でも、みんながみんな、仲良くなれるわけではないのと同じです。
例えばです。
お母さんに何もかも甘えている場合。
子どもや夫からすると、とても優しい良いお母さんだったとします。
「じゃあ、お母さんは?」
「本当に、幸せでしょうか?」
仕事と家の事、子どもの事。
毎日しんどい思いをしていても、当たり前のように、こなしていくでしょう。
「甘えられている事」が当たり前になっていて、自分に余裕がないことも、それが当たり前過ぎて、気づいてないことも多いんです。
「なぜか、とても疲れるんです。
健康運が大丈夫が見てほしい。」
と占いに来られるお母さん達。
「自分のための時間はどのくらいありますか?」
「好きな事は、なんですか?」
この問いに答えられないんです。
さらに、
子育てが終わると今度は、親の介護が始まり、自分のためにだけの時間や余裕がないことに、言われて、初めて気づくのです。
怖いですね。
でも、結構あるあるなんですよ。
別に家族の中で、お母さんだけがする必要ないんですよ。
甘えて、
「今日は無理、できないので代わりにやって!」
そう言って、ガッツリ甘え返してみてください。
最初は、
「エッ?なんで。
自分がやらないといけないの?」
みたいな反応が返ってくるかもしれません。
あからさまに嫌な顔をされるかもしれません。
「それでも、いいじゃないですか?」
だって、その嫌な事をお母さんは毎日毎日、文句も言わずにやってるんですよ。
尊敬します!
世間のお母さん、
言ってみてください。
「今日は無理だから、代わりにやっといてほしい。
お願いね。」 ニコッ。
やりたくない時に、
「やりたくない。」
と言える関係を。
家族に言われて、嫌でもやらないといけない関係を作ってしまわない事!
辛い事は減らす、やりたい事に時間を使う事。
家族だからこそ、無理をし過ぎない人間関係と距離感がとても大事です。
もし、難しいと感じでいるなら、関わり方をよくよく考えてみてください。
まずは、「やって」と言われたら、
「やって欲しい!」と甘えてみてくださいね。
やってくれたら、
「ありがとう。」
と笑顔を返しておけば良いんですよ。
たくさんの幸せが来ますように🎵
京都占い 占い師 稲垣朱乃